2025年7月16日水曜日

DynaBook Windows11



512GBに容量アップ

SATA タイプのM.2SSD

あらかじめHD革命で「Cドライブ」を完コピしておく

シリコンパワー SSD M.2 2280 3D TLC NAND採用 512GB SATA III 6Gbps 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55M28


バッテリーを外し、裏のネジ全部外す

バッテリーを外した部分を引っ張り上げると外れます

外した裏蓋

基板側、左下の四角い部分(通常2.5inchiのHDD入るところ)
ここにSSDも入ってる
持ち上げると裏側にSSD(128GB)が装着されています

ひっくり返したところ

外したところ

新しいSSDを装着
このまま組み立てれば、Windows10が無事立ち上がりました。
その後、Windows11アップデート(24H2)

無事Windows11にアップデートできました。


増設前
増設後



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。