CentOS7
★インストール時にやること
①ネットワークの設定(IP4アドレスとホスト名)
②rootのパスワードとユーザhogeの追加
★インストール後、最初にやること
①runレベルの変更5(GUIモード「X」)-->3(ターミナルモード、startx可能)
# systemctl set-default multi-user.target [ENTER]
rm '/etc/systemd/system/default.target'
ln -s '/usr/lib/systemd/system/multi-user.target' '/etc/systemd/system/default.target'
# reboot 再起動
② MCのインストール
Ctrl Alt F2 でターミナルモードに
root でログイン
下記コマンドを打ち込む
# yum install mc
③CentOS 7 システムアップデート
(http://server.etutsplus.com/update-centos-7-to-latest-release/)
# yum clean all
# yum -y update
④CentOS7 SELinuxの無効化
$ getenforce <--確認
Enforcing <--有効になっている
/etc/selinux/config
##SELINUX=enforcing <--コメント
SELINUX=disabled <--追加
### Disalbe SELINUX end
リブートする。
$ getenforce <--確認
Disabled <--無効になった
⑤Firewallを設定
X(GUI)から「irewall-config」と打ち込んで設定する。
サービスを追加するのと、sshのポート60022(サービス)を追加する。
確認は「firewall-cmd --list-all 」
[root@CentOS7 ~]# firewall-cmd --list-all
public (active)
target: default
icmp-block-inversion: no
interfaces: enp0s3
sources:
services: dhcpv6-client dns ftp http https imap pop3 pop3s ssh
※ デフォルトは、 services: dhcpv6-client ssh のみです。
ports: protocols: masquerade: no forward-ports: sourceports: icmp-blocks: rich rules:
⑥VSFTPの設定
Setupコマンドでvsftpを有効に
/etc/vsftp.conf を編集
#####anonymous_enable=YES
write_enable=YES
local_root=public_html
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
chroot_local_user=YES
chroot_list_enable=YES
chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list
pam_service_name=vsftpd
userlist_enable=YES
tcp_wrappers=YES
#------------------------------------------
allow_writeable_chroot=YES
use_localtime=YES
※chroot_listに「hoge」を書いておけばそのユーザだけhomeより上に上がれる。
※local_root=public_htmlを設定した場合ユーザディレクトリに「public_html」が存在しない場合パスワードERRでFTP接続できない。
# service vsftpd restart
⑦apacheのインストール
httpd のインストール
# yum install -y httpd
⑧sslの設定
SSL の設定 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf
###SSLProtocol all -SSLv2
SSLProtocol -All +TLSv1 +TLSv1.1 +TLSv1.2
SSLCertificateFile /etc/pki/tls/certs/server.crt
SSLCertificateKeyFile /etc/pki/tls/certs/server.key
SSL証明書作成
[root@...]# cd /etc/pki/tls/certs
[root@...certs]# make server.key
# 有効期限が10年の自己署名証明書を作成
[root@...certs]# openssl x509 -in server.csr -out server.crt -req -signkey server.key -days 3650
Signature ok
subject=/C=JP/ST=Chiba/L=Chiba/O=GTS/OU=Server/CN=www.server.com/emailAddress=xxx@server.com
Getting Private key
※実際に運用する場合は、こちらからkeyを購入する。
さいふにやさしいSSL証明書
https://www.slogical.co.jp/ssl/
さいふにやさしいSSL証明書
https://www.slogical.co.jp/ssl/
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。