2019年3月28日木曜日

TP-LINK C60 APモード

TP-LINKの無線ルータをルータ機能OFF、AP(アクセスポイント)モードで使用する場合の設定の記録
設定後の動作ステータス確認
 動作モードを「ブリッジモード」に変更した
設定変更は、①APモード変更、②IPアドレス設定、③DHCP無効 の順で行う
①AP(アクセスポイント)モードで使いたい場合はこちらを選択
 ②静的IP(スタティックIP)モードを選択
空いているIPを指定する
③ DHCPは必ずOFFにすること(大事)
その他の設定は無効になる。
ここでDHCPを有効にしておくと一見便利なようですが、クライアントPCがメインのルータのDHCPからではなくこちらからIPを振られてしまうとゲートウェイやDNSが正しく振られなくなりインターネットにつながらなくなります。
急にインターネットにつながらなくなるトラブルはこれが原因でたまに発症します。
APのDHCPは、必ずOFFにしましょう。。。


2019年3月24日日曜日

ドライブレコーダ再取付

運転席側のこの辺を内張はがしでこじる
 簡単に外れます
 この穴かラジペンなどで押しながら吹き出し口をひっぱりだします
 こんな感じで前に押します
 少し浮いてきたら内張はがしで引っ張り出します。
 傷つけることなく簡単に出てきます。
 上の隙間にホームセンターなどで売ってる金属のステーを挿入
LP-NO81(黒)
まっすぐの鉄板ですが、半分より短めのところで曲げる
厚さ1.2㎜なので手で曲げることができます。
 隙間にはさんではめ込んで行きます
厚さ2㎜の板だと吹き出し口が最後まではまりません。
 ケーブルをまとめます
 こんな感じ
 配線を端っこへ
 これでほぼ出来上がり
 吹き出し口をしっかり置くまではめ込みます。
私の場合左下が若干浮いていますが見た目ほとんどわからないです。
 カバーをはめ込みます。
 コムテックレーダーを強力両面テープでステーに固定
 できた
 仕上がり
 まあまあ
 うまくできました。


2019年3月22日金曜日

Linuxサーバ2週間でネット落ちる

Linuxサーバが2週間~3週間くらい経つとネットがつながらなくなる。
メールとかが届かない、Webもみれない現象がでます。
端末からログインはできます。
という現象が続きました。
ログインして「reboot」すれば直ります。
ただまた2週間~3週間くらい経つと同様の症状が出てしまいます。

起動ログを確認すると、(dmesg などで確認する。)

今まで気が付かなったですが、「Unable to find swap-space signature」エラーが出ています。

どうやら swap領域のエラーのようです。


とりあえず、

#mkswap /dev/hda3
#swapon /dev/hda3

とやって、rebootしました。

修正後は、「Adding Swap: 33256k swap-space (priority -1)」となり起動時のエラーもなくなりました。

これでしばらく様子見ます。

2019年3月5日火曜日

SDカードSanDisk microSDXC Ultra

SanDisk Ultra 128GB Ultra Micro SDXC UHS-I/Class 10 Card

 with Adapter [並行輸入品]

SanDisk microSDXC Ultra 80MB/s 64GB UHS-I SDSQUNC-064G Class10 SD変換アダプター付属 サンディスク 海外パッケージ品 [並行輸入品]


常時録画の録画時間

microSDカード容量に対し、常時録画に割り当てられた記録時間の目安です。
microSDカード容量1080P HD
(初期設定)
720P
32GB約320分 5.3時間約480分
16GB(付属品)約160分約240分
8GB約80分約120分
64GB約640分 10.6時間約960分
128GB約1280分 21.2時間約1920分
256GB約2560分 42.4時間約3840分
  • ※上記値は目安で、絶対保障値ではありません。






ドラレコSN-SV70c取付


配線をクリップで固定
配線をピラーに入れて隠す

うまく配線が隠れています。
内張りのなかに配線を隠す
うまく隠せた
ここから配線を室内足元へ
助手席足元にマジックテープで固定
このソケットから電源

ソケットから電源を取る
ミラーの後ろに設置 じゃまになりません


後ろの席から見るとこんな感じ