十字レンチ(21mm)
最近の車はエアバッグがあるので、必ずバッテリーを外してから作業を開始します。
http://rs-rht.blogspot.jp/2013/12/blog-post_28.html
★ハンドルの取り外し
ハンドル右側白丸のところのゴムカバーを外します。
中のネジをラチェットレンチで外します。
ネジピッチは「10mm」
ラチェットレンチを使ってネジを外します。
同様に左側のネジも外します。
ハンドルの真ん中のエアバッグが抜けます。
コネクタを抜きます。
黄色がエアバッグ、白いコネクタがクラクションです。
赤丸部分のコネクタを外す。
下のクラクションとオーディオSWのハーネスを外す。
エアバッグコネクタは、真ん中の黒い部分をマイナスドライバー等で浮かして引っ張る。
この部分が、コネクタのロック機構、黄色いコネクタを外します。
エアバッグが完全に取り外せました。
ハンドルを止めているナット(21mm)を外します。
このナットはかなり硬いです。ラチェットレンチでは回せませんでした。
ハンドルを足で押させて、十字レンチで回してやっとこまわりました。
完全にナットを取ってしまう前に、ハンドルを揺さぶって引っ張りだします。
結構力が要るので、飛び出すのを防ぐためです。
ハンドルが外れました。
外したハンドル
赤丸のネジ2本を外すとハンドル裏側のプラスチックカバーが外せます。
力ずくでぐいっとはがすと取れます。
ハンドル裏のカバーを外したところ
この2本のネジを取ると表のプラスチックカバーが外せます。
左側のオーディオSW部分
この2本のネジを取ると表のプラスチックカバーが外せます。
このネジを取ると表のプラスチックカバー(下)が外せます。
表のプラスチックを全て外したところ
スポークがむき出しに・・・・・
逆の手順でプラスチックカバーをはめます。
プラスチックカバーを取り付けたところ
★ハンドルの取り付け
ハンドルの取り付けは取り外しの逆の工程でできます。
が、ちょっとだけ注意が必要です。
ステアリングの真ん中出しです。
実は私、真ん中のつもりで取り付けましたが、走り出したら、左に曲がっていました。
残念!!
もう一回やり直しです。
ボス(上)の赤丸部分と下のハンドルの四角い部分を合せるようにはめ込むと
真ん中、まっすぐが出ます
新しいステアリングが付いたところ
取り外し・取り付け、全ての作業時間は、50分弱です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。