2015年4月13日月曜日

Windows10(その6)

画面解像度変更

 Windows10インストール直後は、全画面表示に設定しても下記のように左右に黒いスペースができてしまいます。 白枠部分がLCDの最大エリアです。
調べると、「1024x768」に設定されていました。 デフォルト、画角4:3 のようです。
ワイドサイズ 16:9にしたのですが、設定がありません。。。。
手動(コマンドプロンプト)で設定を書き換えるしかなさそうです。
このPCの最大解像度は、「1366x768」ですがその設定値がありません。
高解像度に設定できますが、仮想ディスプレイになって使いづらいです。。。

VM VirtualBoxにコマンドラインで解像度を追加します。
 コマンドラインから下記を打ち込みます。
 >vboxmanage setextradata Windows10S CustomVideoMode1 1366x768x32

始めエラーが出て設定できませんでした。。。。
①Windows10sと打ち込んでいました
②Windows10と打ち込んでいました
③Windows10Sでうまくいきました  
※仮想PC登録したときと同じ名称を打ち込まなければいけません。。。(笑)

解像度は、「1366x768」が現れました。
「全てのモード一覧」。 こちらも設定可能に
「1366x768」設定完了
PCの液晶画面一杯に(全画面)表示されました。
スタートメニュー時も余裕で表示できます。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。