Aslock J5040-ITXマザーボードには、M2スロットがあります。下の矢印の部分にWifiカードが、差さります。M2.SSD用ではありません。
普通はノートPC用ですが、このITXマザーはWifi増設スロットがあります。

WiFi 6E Intel AX210NGW 5400Mbps Bluetooth 5.2 802.11ax WiFi 6
普通はノートPC用ですが、このITXマザーはWifi増設スロットがあります。

WiFi 6E Intel AX210NGW 5400Mbps Bluetooth 5.2 802.11ax WiFi 6
amazonで¥2,990
6Ghz/5Ghz/2.4Ghz M.2/NGFF ワイヤレスカード、Windows 10/11 64bit 対応- 802.11AX Intel AX210ワイヤレスカード:今後のWi-Fi 6E規格を採用し、トライバンド(2.4GHz、5GHz、および6GHz)信号を提供します。 最大速度574Mbps @ 2.4GHz + 2400Mbps @ 5GHz + 2400Mbps @ 6GHz。
- Bluetooth 5.2バージョン:Blue-tooth 5.1と比較して、容量が大きく、速度が速い。
- NGFF M.2 2230インターフェース:キーAまたはEM.2ソケットがモジュールを接続できるようにします。 (キーMとBではなく、キーMとBはSSDで使用されます)。 ノートマザーにM.2コネクタが必要

上記基盤をJ4040に装着し電源を入れると下記のインテルドライバー&・サポートアシスタントがインストールされていれば、自動的に必要なドライバーのダウンロードとインストールが行われます。

無事インストールされて、
Wifi速度テスト今回導入のIntel AX210NGW ダウン約750Gbps 相当速い!!

下りは、ほとんど有線LANと同等の速度でてます。
ちなみに有線LAN

0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。