2015年11月30日月曜日

postfix メールアドレス更新

postfixでバーチャルサーバ バーチャルメールシステムを構築した場合のメールアドレス更新

メールアドレスリスト更新のコマンドは、

postmap {listファイル}


例)コマンドラインから

>postmap mailmap




2015年11月29日日曜日

VPNサーバー同時接続台数

バッファロー VPN ルーター

VPNサーバーとして設定した場合、同時に何台接続できますか?/設定画面で登録できるユーザーの数/支社数について(リモートアクセス対応ルーター)

・VPNサーバーとして設定した場合、同時に何台接続できますか?
・設定画面で登録できるユーザーの数/支社数について(リモートアクセス対応ルーター)
"外出先から接続"(リモートアクセス)で接続している台数

■BHR-4GRV
5台まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数は、10ユーザーまでになります。

■BHR-4GRV2
VPN接続とあわせて10台まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数/支社数は、あわせて10ユーザーまでになります。

■BHR-4RV、WHR2-G54V、WZR-RS-G54、WZR-RS-G54HP
VPN接続とあわせて10台まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数/支社数は、あわせて100ユーザーまでになります。

■上記以外の無線親機(リモートアクセス対応機種)3台まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数は、8ユーザーまでになります。


"LAN間接続VPN"(拠点間接続VPN)で接続している台数

■BHR-4GRV

3台
まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数/支社数は、あわせて10ユーザーまでになります。

■BHR-4GRV2
リモートアクセスとあわせて10台まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数/支社数は、あわせて10ユーザーまでになります。

■BHR-4RV、WHR2-G54V、WZR-RS-G54、WZR-RS-G54HP
リモートアクセスとあわせて10台まで同時接続可能です。
設定画面で登録できるユーザー数/支社数は、あわせて100ユーザーまでになります。
*LAN間接続(拠点間接続)の最大登録台数は10拠点までです。

*WZR-HP-G300NHはLAN間接続(拠点間接続)に対応していません。

2015年11月28日土曜日

トヨタ・86 2017年モデル

トヨタ・86、マイナーチェンジモデルは2016年末登場?


パワーユニットはキャリーオーバーされる水平対向2リットル4気筒エンジンは、210psへ馬力アップが期待されています。

サスペンションのアップデートもあり

ワールドプレミアは2016年秋 だそうな。。。。

2015年11月27日金曜日

エンジンルームのお掃除NC3

たまには、お掃除しましょう・・・
エンジンルームの各部お掃除

ここにもゼロウォーター ドロップを吹きかけます



こういう場所はワックスがかけずらいですが、スプレーコーティングタイプだと簡単に施工できます。

コーティングしておけば、汚れにくいし ぬれ雑巾で拭くだけで簡単に綺麗になります。
 ここもピカピカ
 水拭き後ZEROドロップ
 ここにも
 ここも。。。。
 こんなところも・・・
 エンジンカバーも拭き拭き
 綺麗です。。。
ぴかぴか、、、気持ちいい・・・・

トランクルームお掃除NC3

トランクルームの各部お掃除

ここにもゼロウォーター ドロップを吹きかけます

専用クロスで吹き上げます。
いつもぴかぴか・・・・
汚れも付かない、、、
汚れてもすぐふき取れる、、、

ゼロウォーター ドロップ

http://rs-rht.blogspot.jp/2013/03/blog-post_17.html

こういう場所はワックスがかけずらいですが、スプレーコーティングタイプだと簡単に施工できます。



2015年11月26日木曜日

給油口周りのお掃除NC3

給油口周りのお掃除

ゼロウォーター ドロップを吹きかけます

専用クロスで吹き上げます。
このようにぴかぴか、、、
その後汚れもつきにくく、汚れもすぐに落ちます。
http://rs-rht.blogspot.jp/2013/03/blog-post_17.html

こういう場所はワックスがかけずらいですが、スプレーコーティングタイプだと簡単に施工できます。


2015年11月25日水曜日

久々のエンジンルーム撮影

たまには撮っておきましょう。。。。
全体
エンジン
サウンドエンハンサー
ストタットタワーバー
バッテリー
エアクリ、その下はECU
サウンドエンハンサー、ヒューズ
エンジンカバー
パワステ、ブレーキ
エンジンオイルチェック



2015年11月24日火曜日

GIMPv2.8.16

画像編集ソフト「GIMP」公開20周年を記念したv2.8.16を公開

OpenRaster形式のファイルでレイヤーグループ機能を利用可能に



 The GIMP Teamは21日、公開から20周年を迎えた高機能画像編集ソフト「GIMP」の最新版となるv2.8.16を公開した。64bit版を含むWindowsなどに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在公式サイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
インストール時の言語は「english」を選択
 インストール後は、メニューなど日本語対応です。





GIMP - GNU Image Manipulation Program
http://www.gimp.org/
GIMP - 窓の杜ライブラリ
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gimp/

最近のSSDの種類

SSDにはタイプがあります。
始めは、SLC(高級・超高速)とMLC(安価・高速)でしたが最近TCLというのが出てきました。
■SSDとは
NANDフラッシュメモリ=TOSHIBAが開発した不揮発性メモリ=電気が通電していなくてもデータを保持可能なメモリ=SSD
通常のメモリは、電源を切ると内容が消えてしまいます。
そこで電源を切っても消えないフラッシュメモリが開発されました。
フラッシュメモリの欠点は、
①書き込みに回数制限がある
②動作速度が遅い
③大容量が作れない

上記欠点を改良して 出来たのがSSDです。
■NANDフラッシュメモリの記録方式
セルと呼ばれる回路構成内に電子を注入/取り出しを行うことで[0][1]の情報を作り出す。

■SLC(Single Level Cell)
1セルに1bitの情報を保存する方式。セルに対し1bitなので当然容量単価は高い。
しかしシンプルな作りなのでエラーも起きづらく性能も高い。
■MLC(Multi Level Cell)
1セルに2bit以上の情報を保存する方式。セルに対し2bit以上なのでSLCと比べ容量単価は安い。
しかしセル毎の状態のパターンが増える分エラーが起きやすくなり、エラー訂正機能等のリカバリーが必要。性能はSLCより下。ただしコントローラ次第で化ける。
■TLC(Triple Level Cell)
1セルに3bitの情報を保存する方式。早い話がMLCの3bit名指し版。
ただし市場のMLC製品=2bitが現状なのでこの場合更にセルに対して1bit追加した形。
ただしその分エラーが起きやすくなり、エラー訂正機能等のリカバリーが必要。性能はSLCより下。ただしコントローラ次第で化ける。


スバル Xvハイブリッド

走りが若干イマイチ。。。。

当時、納期6ヶ月といってました。 (月産台数が低いのですけどね、、、)

ハイブリッドなのに、燃費がかそれほどでもない。。。




●筑波サーキットテスト  1'18'365(ラップタイム) 134.44km/h(ストレートトップスピード)
 2013年のCTのテスト結果

みんカラのみなさんの燃費  12.7~12.8k,m/L ってところですね。。。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/xv_hybrid/nenpi/

XVの燃費(ハイブリッドなし) 11.5km/L ですね。。。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/xv/nenpi/



オーリス(Toyota)

かっこいいです。 スタイルはいいんですが、、、、

運転席の座席のポジションがとっても低い ◎
ハンドルもグリップが太くて、スポーツな感じで好感が持てます。

ただ、ハンドリングが、、、、、、手ごたえがまったくない。。。。


みんカラのみなさんの燃費  約13k,m/L ってところですね。。。

ELECOM ブルートゥース マウス

BlueLED マウス M-BL3BB シリーズ
携帯用の袋が付属しています。
裏側にSWが三つ

★マウス表面(細い小さなLED)
電池残量表示ランプ/ カウント切替表示ランプ/ ペアリングランプ

●ペアリング待機状態の時、ランプが赤色に点滅します。

 ● 電池の交換時期をお知らせします。
 ※ 電源を入れたとき、電池残量が十分あれば一定時間赤く
 点灯します。使用中に電池残量が少なくなると、一定時間赤く点滅します。

 ● カウント数(マウスカーソルの速度)を切り替えるときに点滅します。
 ※ 800 カウント→ 1600 カウント 切り替え時 2 回点滅
   1600 カウント→ 800 カウント 切り替え時 1 回点滅

★マウス裏面(SWが3個)

① ペアリングボタン(無線アンテナマーク) <押し込み式>
 パソコンのBluetoothR モジュールまたはBluetoothR アダプターとペアリングします。

② 電源スイッチ(ON/OFF) <スライド式>
 マウス本体の電源を入(ON)/ 切(OFF)します。

③カウント切替ボタン(DPI) <押し込み式>
 ボタンを押すたびに、カウント数(マウスカーソルの速度)を800/1600 の2 段階で
 切り替えができます。

http://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?group=/peripheral/mouse/m-bl3bb/&link_type=2


2015年11月23日月曜日

ND vs BRZ 海外から

またまた ND vs BRZ ねた


2016 Mazda MX-5 Miata Club vs. 2015 Subaru BRZ - Head 2 Head Ep. 68



ND vs 86 はこちら
http://rs-rht.blogspot.jp/2015/11/mazda-mx-5-vs-toyota-gt86-track-battle.html

どちらもNDがぎり勝ってますね。。。。。

海外ND 2Lで 160ps とか 155ps とかいってますけど、、、この動画見る限りもうチョイ出てるんじゃないかな。。。。
スペック表では155ps
 0-100km/h相当
 0-100km/h相当
 0-400m相当
 0-400m相当
 ブレーキテスト
 ブレーキテスト
 横G
 横G
前回の vs 86といいこの結果が本当なら、NDの2LはNCより確実に速いってことになる。

比較しやすい筑波とかでやってほしいです。。。。ね。。。

86も、近く205psになるみたいですね。。。

ミュージックデータベース更新

Gracenoteデータベース更新

アルパインのマイページから更新ファイルをダウンロード
 承諾しダウンロード
 更新ファイル確認
パソコンにダインロード完了 
圧縮ファイルでダウンロードされます。(PC)
 圧縮ファイルの中身
BDA216AフォルダーごとSDカードにコピー
アルパインナビ VIE-X08VSのSDカードスロットに挿入
info情報 ハードディスク情報を選択
更新をクリック
メディア選択画面でSDを選ぶ
「はい」で選択
更新が始まり一旦画面が真っ暗に・・・数分続きます。
その後「プログラムアップ中」の画面が続きます。
utilityと表示されました。
この状態が10分くらい続いて再起動がかかりナビが始動します。これで完了