Linuxの shutdown コマンドについて調べました。
下記が シャットダウンコマンドのオプションです。
| オプション | |
| -h | システムをシャットダウンする |
| -r | システムを再起動する |
| -f | 高速指定。再起動の際,ファイル・システムのチェックを行わない |
| -q | メッセージを表示しない |
| -s | シングル・ユーザー・モードで再起動する |
| now | すぐにシステムのシャットダウン・再起動を行う |
| hh:ss | 指定した時間にシステムのシャットダウン・再起動を行う |
| +mins | 現在より指定時間後にシステムのシャットダウン・再起動を行う。単位は分 |
| message | シャットダウン・再起動時にユーザーに送るメッセージを指定する |
|
#shutdown -h now
直ちにシャットダウン
#shutdown -r now
再起動 「reboot」コマンド と同じ
#shutdown -f now
次の起動時にfsckを行わない(高速起動します。)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。